医療法人社団 寺田内科・呼吸器科

お知らせ

2021年 1月31日
お知らせ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)(当院での対応・生活面のアドバイス)
・2019/12月中国武漢から全世界に拡大、中播磨地域でも流行していた新型コロナウイルス感染症は、今なお猛威を振るっております。当院では保健所の監督の下感染されている方の早期発見につとめ地域の皆さんをお守り出来るよう細心の注意を払って対処を続けております。
・全ての来院患者さん、医療スタッフに院内ではマスク着用をお願いしております。また、ドアノブなどが汚染されている可能性あり来院・帰宅時アルコール消毒 or 手洗いをお願いしています。2020/6/15より1月末からスタッフはキャップ・ガウン・マスク・フェイスシールド)を着用、飛沫が飛ぶ可能性のある処置は極力控え、実施の際は充分な換気を確保し患者さん毎手袋・エプロンを交換しています。
・2/28厚生労働省からの通達により電話などで病状確認し投薬することが可能となりました。更に、当院では可能な限り処方日数を伸ばすなどして来院回数を減らせるように致します。
*****
・今までの努力が水の泡にならぬよう、引き続き密を避ける(クラスターが生じた場所には立ち入らない、対面を避け情報通信機器を用いた業務へ切替するなど)、対面時はマスク着用(特に高齢者・虚弱な方と接する場合)、こまめなうがい・手洗いを続けてください。継続可能な感染予防策を生活習慣として、健やかな日常生活を取り戻しましょう!
・無症状感染(潜伏期約2週間)、発症4日前から発症後5日後まで感染力をもつとの報告(JAMA Internal Medicine, May 1, 2020)あり、自覚症状がないうちから周囲に感染させてしまうことがわかっています。COVID-19だとしても健常者は殆どが「感冒」の範疇で自然に良くなり周囲への感染力もなくなります(早期診断されたとしても軽症例に特異的な治療はなく、逆にご自身・周囲に大きな混乱を生じることとなります)。うつらない・うつさないために持病のない健康な方は感冒症状が生じた場合、直ぐ受診せず症状がよくなるまでの数日~1週間自宅安静してください。一方、持病がある・ご高齢の方は、早目(いつもの風邪と違うと感じた段階)で受診なさってください。

医療法人社団 寺田内科・呼吸器科

〒670-0849 姫路市城東町五軒屋3-6

 079-285-0111

簡易地図
 079-285-0111
インターネット予約